読書で寿命が延びる!?

 こんにちは!

 SERIO本山一読書好きと自負しております。

 サカナです。


 ブログのタイトルにもしましたが、 みなさん読書がもたらす効果をご存知でしょうか? 



 なんと、週に3.5時間以上の読書で 2年寿命が延びるそうですよ!! 本を読んで長生き出来るなんて最高ですね(^O^) 


 そこで、今日は私の独断と偏見による オススメの本を紹介したいと思います。  

まずは村上春樹さんの 【色彩をもたない多崎つくると、彼の巡礼の年】



これは名古屋が舞台のお話なんです!! 

皆さんもきっと知ってるお店が出てきます!

 この作品は学生の仲良し5人グループのなかでの すれ違いや勘違いから生まれた問題を 大人になるまで抱えながら生きていく主人公と その他の4人の気持ちそれぞれにすごく考えさせられます。


 村上春樹さんにしては現実的なお話で 読み終わった後のモヤモヤ感もなく、 初めての方でも読みやすいと思います!!



 お次は西加奈子さんの【サラバ!】  


 こちらは聞いた事がある方も多いのではないでしょうか? 

 最近すごく有名ですよね! 

 この作品は父親の転勤でエジプトに行くことになった一家族のお話です。


 少し変わった姉を持つ弟が主人公で、 この弟の人生を描いた作品です。 


 最後の方は涙が止まらず、 何度でも読み直したい作品の一つです。



 他にももっとオススメしたい作品がありますが、 止まらなくなりそうなので、ここら辺で止めておきます(笑) 



 皆さんも何かオススメの作品がありましたら 教えていただけると嬉しいです^_^


 では、お店でお待ちしております。


 SERIO本山 佐々木 

0コメント

  • 1000 / 1000